「 hachiの記事 」 一覧
-
-
自動車の設計はどんな仕事?元設計者が語る本音
2021/6/7
自動車産業は日本を牽引していると言っても過言ではない、重要な産業です。トヨタ、ホンダ、日産と世界でも活躍し、知名度も高いのが日本の自動車メーカー。 そんな自動車メーカーの中枢ともいえる「設計者」とは、 ...
-
-
私が高卒で後悔していない理由
2021/9/26
転職REAL管理人のはちと申します。 タイトルからお察しかと思いますが、私は高卒です。 でも、高卒であることに後悔していません。 興味ある資格の要件が大卒以上だったときに「あー、大卒じゃなきゃダメかぁ ...
-
-
社内転職というアフターコロナの生き方。人生を好転させよう!
2021/5/17
あなたが今転職を考えているとしたら、理由は「今の会社」が嫌だからですか? もし、「会社や仕事は嫌じゃないけど、新しいことがしてみたい」「あの職場ならもっと成長できそうだな」などお考えならば。 社内転職 ...
-
-
地方転職におすすめ、バランスの良い移住先4選!
2021/5/19
前回「地方転職に熱視線!移住でワークライフバランスを向上させよう!」の記事で、地方転職のメリット、デメリットについてお伝えしました。今回は具体的に、バランスのとれたおすすめの地方転職・移住先をご紹介し ...
-
-
地方転職に熱視線!移住でワークライフバランスを向上させよう!
2021/5/13
ウィズコロナ、満員電車、自然の少ない環境など、都市部で働く人の間で地方転職、地方移住の人気が出てきている昨今。 地方移住には、自然の中で心を満たされる暮らし、豊富な美食、子育てに良いなど色々なメリット ...
-
-
中途入社したけど辛い…経験者が語る対処法と心得
2021/9/26
転職で新天地へ。キャリアアップに、年収アップ。 転職というと、そんな良い響きも想像するのではないでしょうか? 企業間の転職は中途採用となります。しかし、その中途採用ならではの辛さがたくさんあるんです。 ...
-
-
日経225企業に就職で勝ち組?大手企業2社を経験してみた本音
2021/9/26
「東証1部の〇〇に勤めてます」「僕、私は〇〇に就職が決まって…一応日経225の企業で」 ひと昔前なら、こんな言い回しの会社自慢(又は家族の自慢)を聞いたことがある方もいるかもしれません。 確かに東証1 ...
-
-
フレックス勤務じゃないと年収60万円損してる!?転職で働きやすさも手に入れよう
2021/5/16
あなたの会社はフレックス勤務ですか?私はフレックス勤務の会社も、そうでない会社も経験してきました。 私の場合、フレックス勤務じゃない会社に居たときはとても損をしていたのです。やはり定時で縛られるより、 ...
-
-
田舎に転職して幸せ?子連れで移住した家庭の本音
2019/3/21
毎日満員電車はもう嫌。都市部では子育てが大変…あなたもそう考えてこの記事に辿り着いたのではないでしょうか? 私には2人の子供がおり、妻と4人で関東暮らしをしていました。しかしあるとき「子育てがしやすい ...
-
-
JACリクルートメントの評判は?転職エージェントを利用した本音!
2019/2/10
転職エージェントとして評判が良いJACリクルートメント。なぜ評判がいいのか、ご存知でしょうか? 実は私は過去2回の転職で有名なエージェントはほぼ利用しましたが、最終的に転職先を決めたのが2回ともJAC ...
-
-
ホワイトハッカーになるには?未来を期待される高需要の職業!
2018/8/6
ハッカーと聞くと、悪いイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?でもホワイトハッカーという職業は、これから需要がどんどん増していく近未来の仕事。いえ、現代でもすでに必須と言える職業なのです。ホワイト ...
-
-
ブログの収入はどのくらい?今後稼ぎたいなら知っておくべきリアル
2018/8/5
ここ最近ブロガー数が急増しています。そんな中、あなたも「初心者がブログで〇〇万円稼ぐ方法」とかいうタイトル、見たことありませんか?「本当かな~?」と思う人も多いかもしれません。この手のタイトルは嘘では ...
-
-
職場の人間関係の悩みは「類人猿分類」で解決できる!?
2018/8/4
「なんでわかってくれないんだろう?」「なんであんなこと言うんだろう?」 職場でそんな人間関係の悩みを持った経験、ありますよね。会社とはたくさんの価値観を持った人の集合体。他人のことを理解するというのは ...
-
-
株のデイトレーダーは隠れた夢のある仕事?誰でも稼げるのか?
2021/5/16
株やギャンブルをやらない人にとっては「デイトレードってなんだか危険そう…」というイメージがあるかもしれません。「あんなギャンブルには手を出さない!」という人もいるでしょう。最初にはっきりと言っておきま ...
-
-
職場でモラハラを受けたら?対策とチェック項目で乗り切ろう!
2018/8/2
職場のパワハラは以前から耳にしますが、あなたはモラハラに悩んでいませんか?モラハラは暴力やあからさまな暴言とは違い、陰湿ないじめと同じです。あなたが1人で悩んでしまわないように、モラハラの対策とチェッ ...